コレガノキレイを目指す女性のダイエットを応援する
  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む
コレガノ TOP動くラジオ体操でダイエット|こんなに優秀な体操だって知らなかった!

ラジオ体操でダイエット|こんなに優秀な体操だって知らなかった!

小さい頃、学校でやったことのある「ラジオ体操」。これ、ただの準備運動のための体操と思っていませんか?
じつはストレッチから筋トレはもちろん有酸素運動まで組み込まれている優秀な体操なんです。このラジオ体操の効果をうまく利用してダイエット、そしてきれいな姿勢をゲットできるんです。今回はその方法を紹介します。

コレガノ編集部

|  2017.08.23

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-top
[ mb0 ]

ラジオ体操がものすごく優秀な体操だった?!

©studiolaut - Fotolia

あなたはラジオ体操をやったことがありますか?

小学校や中学校の体育の時間や運動会で準備体操や整理体操として幼いころに一度はやったことがあると思います。
夏休みは町内会で近くの公園に早朝に集まって、ラジオから流れる音楽と歌に合わせて体操した思い出はありませんか。

あまり真剣にやったことがないかもしれませんが、それはもったいないです!

じつはこのラジオ体操にはメリットがたくさんあったのです。ラジオがなくても、朝の放送時間に起きてなくても、ラジオ体操のメリットはいつでもどこでも体験できます。
もっともっと身近にラジオ体操を楽しみましょう。次からそのいいところを紹介していきますね。

pc-ad-article-content-1
[ ad-cetner ]

ラジオ体操のいいところとは?

©Bojan - Fotolia

それでは具体的に、このラジオ体操のメリットを紹介します。

ラジオ体操のいいところ①:年齢、性別問わずに楽しめる

ラジオ体操というと子供の頃、大人や高年齢の方と一緒に体操をした記憶があると思います。

もともとラジオ体操は「国民の体力向上と健康の保持や増進を目的とした体操」で、ちいさな子供から大人、高年齢者までができるように開発された動きの集大成なんです。

ラジオ体操のいいところ②:有酸素運動×筋トレ×柔軟がセットになった優秀な体操

ラジオ体操は全体を通じて酸素を取り入れながら運動するので、ダイエットにつながる「有酸素運動」になります。

また、1つの動きの繰り返しと全身に渡ってくまなく動かすので、全身の筋肉全体が伸縮と収縮を繰り返してくれます。
これ、負荷は小さいものの立派な筋トレになります。

特にラジオ体操第一は屈伸や大きな伸びの動き、つまり柔軟体操が特徴の1つでもあります。こんな短い時間の体操の中に有酸素運動×筋トレ×柔軟がセットになった優秀な体操はほかにはありません。

pc-ad-article-content-2
[ ad-cetner ]

ラジオ体操の第一と第二の違いは?

©Chama33 - Fotolia

みなさん、ご存知のようにラジオ体操は、現在「ラジオ体操第一」と「ラジオ体操第二」があります。ここでは、それぞれ、どのような体操になっているのか紹介します。

ラジオ体操第一:ストレッチメイン

ラジオ体操第一は伸びの運動からはじまり深呼吸まで13の動きがあります。

小さいお子さんから高齢者まで誰でもできることにポイントを置いて構成されています。

ラジオ体操第二:筋力強化メイン

ラジオ体操第二はラジオ体操第一よりも運動量を増やしていて、より筋力や体力の強化・増進にポイントを置いています。こちらも運動は13種類、全身をゆする運動から始まって深呼吸までで構成されています。

pc-ad-article-content-3
[ ad-cetner ]

ラジオ体操のダイエット効果とメリットは?

©Drobot Dean - Fotolia

前項でラジオ体操は優秀な体操と説明しましたが、もう少し詳しく説明していきますね。こんなに効果が期待できるならすぐにラジオ体操を始めてみたいですね。

ダイエットに重要な代謝アップとカロリー消費

全身の筋肉をくまなく動かすことによって筋肉が鍛えられれます。全身の筋肉の半分以上を使うので、ラジオ体操第一とラジオ体操第二を続けて行うと約6分で約20~25kcalの消費となります。

体重別ラジオ体操の消費カロリー
種類ラジオ体操第一ラジオ体操第二
体重45kg9kcal10.1kcal
体重50kg10kcal11.3kcal
体重55kg11kcal12.4kcal
体重60kg12kcal13.5kcal

参照:厚生労働省「健康づくりのための身体活動基準2013」から作図

リンパの循環促進で冷え性の解消へ!

ラジオ体操で行う全身運動では筋肉を鍛えるだけでなく血管、特に毛細血管やリンパの循環が促進されます。
冷え性の原因の1つには、この毛細血管やリンパの循環が悪くなっていることがあげられます。

リンパマッサージも効果的ですが、このようにラジオ体操でも効果が期待できるのは嬉しいですね。

特に冷え性だと体脂肪の燃焼の妨げになったり、身体が脂肪を溜め込もうとしてしまいますので、冷え性改善はダイエットを成功させる1つの手段でもあるんです。

便秘解消に効果的!

ラジオ体操では身体をひねる動作が多く取り入れられています。ラジオ体操第一の7番目「体をねじる運動」、10番目の「体を回す運動」が代表的です。

また、背中を反ったり、お腹の横を伸ばしたりする運動などで腸が刺激されて排便を促す効果があるとされています。ラジオ体操でお通じがよくなれば女性に多いとされる便秘解消につながりますね。

きれいな姿勢と体の軸をつくる

ラジオ体操では各運動の間に必ず基本姿勢に戻ります。この時、体軸をまっすぐにして次の動作に移るため、姿勢が矯正されていきます。

腰痛や肩こりの原因の1つには姿勢の悪さや猫背があると言われています。
毎日継続的にラジオ体操を実施することで少しずつ改善されていきます。

また、肩や腰を回す運動では関節周りの骨格筋という筋肉が鍛えられるので背筋力がアップし、きれいな姿勢を維持することが楽になります。正しい姿勢、きれいな姿勢になれば女性らしいライン(胸の膨らみ、腰のくびれなど)がよりきれいになります。

pc-ad-article-content-4
[ ad-cetner ]

効果的なラジオ体操のやり方−時間や回数は?

©inesbazdar - Fotolia

ラジオ体操は、朝や夕方に行っても効果に違いがないと思ってませんか?

じつは朝と夕方、夜に同じラジオ体操を行っても効果が違うと言われています。それでは時間帯と期待できる効果について詳しく説明しますね。

ラジオ体操を行う時間帯は?

それでは時間帯によって得られるラジオ体操の効果をみていきましょう。

  1. 朝のラジオ体操
    体と脳を起こしてくれます。副交感神経から交感神経にしっかりとスイッチしてくれるのです。これで目覚めスッキリです。また、朝に体を動かしておくと脂肪燃焼のスイッチが入ってゆっくりと少しずつですが体脂肪を燃やしてくれるそうです。

  2. 夕方のラジオ体操
    1日の中でも一番体温が高い時間帯です。体温が高いとその分、カロリー消費も大きく脂肪も消費しやすいからです。

  3. 就寝前のラジオ体操
    寝る前にすっきりして眠りたいという人はラジオ体操も有効です。ただし、気合をいれてしっかりやってしまうと睡眠に向けておやすみモードになってきた体を起こしてしまうことにもなりかねませんので気をつけてくださいね。

上記から、朝と夕方がダイエットに関しては効果が高そうです。せっかくやるなら朝、起きてからと夕方がいいでしょう。

ラジオ体操を行う回数は?

基本的に毎日朝と夕方に1回ずつ行えばOKです。
夕方に時間がない場合や「ラジオ体操をやっていたらちょっと疲れた・・・」という時には無理をせず休んでくださいね。

ラジオ体操といえどもしっかりやれば消費カロリー以上に疲れてしまうことがあります。
大きな動き、素早い動きでいままで使っていなかった筋肉や関節を痛める可能性もありますから、十分気をつけてくださいね。

まずは朝のラジオ体操で体を目覚めさせて1日をアクティブになるようにしてみませんか。慣れていけば夕方にやってみる、というのがおすすめです。

ラジオ体操第一だけでもOK?

ラジオ体操は第一と第二がありますが、これは単体だけでも良いのでしょうか?
できればラジオ体操第一とラジオ体操第二を連続してセットで行うのが効果的です。

ただ、ラジオ体操第二に関してはラジオ体操第一よりも動きが激しく、少し複雑です。
リズムが急に変わったりする場面もあるのである程度「慣れが必要」なんです。ですから最初のうちはラジオ体操第一のみで構いません。

また、「ちょっときついな・・・」と思ったら体操の途中でも中止して休んでください。身体の不調がでる運動やダイエットは禁物です。

pc-ad-article-content-5
[ ad-cetner ]

ラジオ体操の放送はいつやっているの?

©kumashacho - Fotolia

ラジオ体操はもともとその名前の通り「ラジオ」で放送していました。しかし、テレビやインターネットなどのインフラの変化によりこういったメディアでも見ることができます。自分の生活時間やスタイルに合わせて好きな時に「ラジオ体操」をやってみましょう。

テレビ・ラジオの放送スケジュール

放送局曜日時間
Eテレ毎日6:25~6:35
NHK月・水14:55~15:00
NHKラジオ第1毎日6:30~6:40
NHKラジオ第2月〜土8:40~8:50(再)
12:00~12:10
15:00~15:10(再)

参照:「NHKテレビ・ラジオ体操」より作図

データオンライン放送で「いつでも!ラジオ体操」

地上デジタル放送とインターネット接続が条件となるのですが、テレビリモコンの「dボタン」を押して「いつでも!ラジオ体操」を選ぶと「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」、そのほか2種類の体操をいつでも視聴することができます。

あまり使いどころがわからなかった「dボタン」ですが、こんな便利な機能があったなんて知りませんでしたね。

ネット動画を見ながらラジオ体操

ラジオもテレビも時間帯がどうしてもあわないと方にはネット動画をおすすめします。

ネット動画ならいつでもやりたい時に自宅や昼休みの職場の休憩スペースでもやることができますね。

ラジオ体操の製作や認知度アップのためのキャンペーンに深く関わっていた日本郵便かんぽ生命のサイト経由でこのラジオ体操の動画を見ることができます。こちらがいわゆる「本家本元」、安心してみることができます。

  • ラジオ体操第一・実演
  • ラジオ体操第二・実演

DVDでもラジオ体操

amazon.co.jp

自宅の大型ディスプレイでインストラクターの動きをみながらしっかりとラジオ体操を行ってみたいという人も多くいるはずです。

放送を録画するのもOKですが、NHKからDVDも発売されています。DVDであれば再生するだけなので手間も暇もかかりません。

pc-ad-article-content-6
[ ad-cetner ]

身近にある歴史ある優秀な体操~ラジオ体操をやってみよう〜

©Nattakorn - Fotolia

小学生や中学校の体育の授業や運動会、そして地域のイベントで一度はやったことのある「ラジオ体操」。
久しぶりにその名前を聞いて懐かしく感じる人もいるのではないでしょう。

ラジオ体操は、さまざまな運動要素が含まれている優秀な体操ということがわかっていただけたかと思います。

それぞれ単体で行えば3分程度の時間しかかかりません。忙しい女性にとって大変嬉しいエクササイズです。

ぜひ、朝の光を浴びながら自分のペースでやってみてくださいね。

減量だけがダイエットの目的ではありません。減量に成功したものの身体のラインが崩れたり、体調不良になったりしたら元も子もありません。

運動と食事のバランスをとりながらダイエットをすすめていきましょう。

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくとともに、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。

コレガノ編集部

コレガノ編集部

コレガノ編集部です。キレイを目指す女性のダイエットを応援するダイエットメディア「コレガノ」を運営しています。健康的に痩せるためのダイエット方法を見つけてください。

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-bottom
[ ad-300x250 ]

こんな記事も読まれています

キレイになりたい、あなたに役立つ「ストレッチ・簡単ダイエット・自宅ダイエット・運動ダイエット」に関する記事はコレガノでチェック♪

pc-ad-list-tag-top
[ ntv-75xauto ]
結婚式までにダイエット!ウエディングドレス別の引き締めトレーニング

結婚式までにダイエット!ウエディングドレス別の引き締めエクササイズ

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

pc-ad-list-tag-middle
[ ntv-75xauto ]
ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

ダイエットにおすすめのスポーツ11選

ダイエットにおすすめのスポーツ11選|習い事で無理なく楽しめるのはどれ?

名古屋のダイエットジム30選|パーソナルジム・24時間営業・女性向けなど総まとめ

名古屋のダイエットジム30選|パーソナルジム・24時間営業・女性向けなど総まとめ

pc-ad-list-tag-bottom
[ ntv-75xauto ]

動くに関する記事

「動く」の関連記事です。初心者でも無理なくできる筋トレ方法やトレーニングの基礎知識など、あなたの希望に合ったダイエット記事をご紹介します。

pc-ad-list-cat-top
[ ntv-75xauto ]
二の腕痩せに効く14のダイエット方法|マッサージ・筋トレなど一番効果があるのは・・・?

二の腕痩せに効く14のダイエット方法|マッサージ・筋トレなど一番効果があるのは・・・?

結婚式までにダイエット!ウエディングドレス別の引き締めトレーニング

結婚式までにダイエット!ウエディングドレス別の引き締めエクササイズ

pc-ad-list-cat-middle
[ ntv-75xauto ]
ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

ダイエットにおすすめのスポーツ11選

ダイエットにおすすめのスポーツ11選|習い事で無理なく楽しめるのはどれ?

名古屋のダイエットジム30選|パーソナルジム・24時間営業・女性向けなど総まとめ

名古屋のダイエットジム30選|パーソナルジム・24時間営業・女性向けなど総まとめ

pc-ad-list-cat-bottom
[ ntv-75xauto ]
pc-ad-page-bottom
[ ad-300x250 ]
pc-ad-side-top
[ ad-300x250 ]

FOLLOW ME

SNSをフォローすると、コレガノの更新情報を受け取れます。あなたがいつも使っているSNSを選んでくださいね♪

  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • line

動くの人気記事

  1. ダイエットにおすすめのスポーツ11選|習い事で無理なく楽しめるのはどれ?ダイエットにおすすめのスポーツ11選|習い事で無理なく楽しめるのはどれ?
  2. 階段ダイエットの方法と消費カロリー|上り降りが地味にすごい効果だった階段ダイエットの方法と消費カロリー|上り降りが地味にすごい効果だった
  3. 腰回りダイエットはこれで解決!3つの原因と4つの簡単ダイエット方法腰回りダイエットはこれで解決!3つの原因と4つの簡単ダイエット方法
  4. 気になるお尻・太ももに足踏みダイエットが効果あり!おすすめステッパーまとめ気になるお尻・太ももに足踏みダイエットが効果あり!おすすめステッパーまとめ
  5. アクアビクスダイエットで脂肪燃焼!【消費カロリーが絶大だった!】アクアビクスダイエットで脂肪燃焼!【消費カロリーが絶大だった!】
pc-ad-side-middle
[ ntv-50xauto ]

カテゴリ

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

おすすめキーワード

8時間ダイエット おやつ・お菓子 お腹痩せ お酒・アルコール むくみ解消 ウエスト・くびれ エクササイズ コンビニダイエット ストレッチ スーパーフード ダイエットDVD ダイエットの悩み ダイエットアプリ ダイエットグッズ ダイエットジム ダイエットドリンク ダイエットレシピ ダイエット体験談 ダイエット基礎知識 ダイエット本 ダイエット食材 ヘルシー外食 ボディメイク モチベーション ユニークダイエット レコーディングダイエット 下半身痩せ 便秘解消 太もも痩せ 有酸素運動 理想体型 理想体重 生活改善 短期間ダイエット 筋トレ 簡単ダイエット 糖質制限ダイエット 脚痩せ 自宅ダイエット 芸能人のダイエット 話題のダイエット 運動ダイエット 部分痩せダイエット 食事ダイエット 食事制限ダイエット
pc-ad-side-bottom
[ ad-300x250 ]
コレガノ

コレガノは、キレイを目指す全ての女性を応援するダイエットメディアです。

「痩せてキレイになりたい」「スタイルを維持したい」など、女性にとってダイエットは永遠のテーマです。コレガノでは、「食べる」「動く」「試す」「読む」の4つのカテゴリに分けて、食事制限の方法から初めてのトレーニング、流行りのダイエット方法など、さまざまなダイエット情報を紹介しています。コレガノで自分に合ったダイエット方法を見つけてください。

logo

キレイを目指す女性のダイエットを応援する

Category

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

Contents

  • 新着記事一覧
  • お知らせ
  • サイトマップ

About

  • 運営会社
  • 仲間募集
  • お問い合わせ
Copyright © 2016- NeoCareer Co.,LTD.All Rights Reserved.