コレガノキレイを目指す女性のダイエットを応援する
  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む
コレガノ TOP食べるバジルシードダイエットがブームの兆し!食べ方・カロリー・おすすめ商品など総まとめ

バジルシードダイエットがブームの兆し!食べ方・カロリー・おすすめ商品など総まとめ

チアシードを超えるスーパーフードとして、スーパーモデルのミランダ・カーも取り入れているバジルシード。
栄養価もすごいですが、何よりも見た目のボリュームと満足感が大きいことが特徴です。そんな注目度急上昇のバジルシードのダイエットへの取り入れ方について勉強していきましょう。

コレガノ編集部

|  2017.08.29

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-top
[ mb0 ]

バジルシードとは?

©seagames50 - Fotolia

最近、話題となりコンビニなどでもバジルシードを使った食べ物が売られているのを見かけるようになりました。
チアシードを超えるスーパーフードとして流行の兆しを見せている「バジルシード」とは、どうゆう食べ物なのでしょうか。

バジルシードはバジルの種

バジルシードとはどんな食べ物なのでしょうか。

調べていくと、タイ原産のシソ科のオシマム・カヌムの種子ということがわかります。
オシマム・カヌムなんて聞いたことがない人がほとんどですが、土地が変われば名前が変わるというように、じつは日本人でも馴染みのある植物なのです。

オシマム・カヌムとは、欧米などの食生活で、ピザやパンやソースによく使われているハーブの一種であるバジルのことです。
欧米では緑の葉の部分だけを使い、種子を使うのは東南アジア地域が主です。

バジルシードはものすごく膨らむ!

バジルシードは吸水・膨張性にとても優れた食品で、水を含むことで最大30倍にまで膨らみます。
チアシードが約10倍に膨らむことと比較してもかなり大きいです。この膨らむ性質によって、満腹感としっかり食べたという満足感を得られます。

少量で済むのでダイエットでの空腹感によるストレスを感じにくくしてくれ、イライラを抑える効果が期待できます。

バジルシードはすごく低カロリー

スーパーフードの中でも低カロリーといわれるバジルシードのカロリーは100gで100kcalです。

ちなみに、同じ種子類のチアシードは100gで486kcal、フラックスシードは534kcal、ヘンプシード(麻の実)は612kcalです。
種子類のスーパーフードの中でも特に低いのが一目で分かります。

バジルシードとその他の種子類のカロリー
種類カロリー
バジルシード100kcal
チアシード486kcal
フラックスシード534kcal
ヘンプシード(麻の実)612kcal
pc-ad-article-content-1
[ ad-cetner ]

バジルシードにはどんな栄養がつまっているのか?

©oilslo - Fotolia

バジルシードの栄養素の半分は食物繊維

バジルシードが吸水・膨張性優れていて、低カロリーなのはこれが理由です。含まれている食物繊維はグルコマンナンといわれる水溶性食物繊維です。
そのほかでは、たんぱく質や鉄分やカルシウムのような主要ミネラル、必須脂肪酸のオメガ3系脂肪酸のα‐リノレン酸を多く含んでいます。

バジルシードに含まれる水溶性食物繊維は腸内の掃除役

バジルシードに含まれる豊富な水溶性食物繊維はどんな働きをするのでしょうか?

その1つが腸内をキレイにすることです。水を含んで膨張したバジルシードはゲル状になって腸内を通過していきます。
この時、腸内に溜まった老廃物を排出するのを助けます。腸内から汚れが取れると吸収と代謝が良くなるので、ダイエットを大きく助けてくれることが期待できます。

バジルシードは吸収を穏やかにする

ゲル状になった水溶性食物繊維は、小腸での糖質や脂質の吸収を穏やかにする働きがあります。
これは糖質や脂質をゲルで包み込むことで消化酵素を効きにくくし、体が取り込もうとする働きを抑えてくれます。

特に糖質の吸収を抑えることで、インスリンの分泌を抑えることにもなります。インスリン分泌を抑えることで、体脂肪の合成も抑えることができます。

バジルシードは主要なミネラルが豊富

ミネラルの中で今、日本人に不足といわれているのが、鉄・カルシウム・マグネシウム・カリウムです。

鉄は貧血予防、カルシウムは骨の健康と精神の安定、マグネシウムは体内の消化や代謝酵素の素、カリウムは筋肉の動きの維持と塩分の排出に必要なミネラルです。

バジルシードはこれらのミネラルが非常に豊富に含まれています。

バジルシードは注目のオメガ3系脂肪酸も摂れる

バジルシードに含まれているオメガ3系脂肪酸はα‐リノレン酸です。
オメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸はDHAやEPAと同じ仲間で、血中脂質のバランスを整え動脈効果を改善したり、脂肪燃焼効果を高める働きをするといわれています。

pc-ad-article-content-2
[ ad-cetner ]

バジルシードダイエットの方法

©dima_sidelnikov - Fotolia

では実際にどんな方法でバジルシードをダイエットに取り入れればいいのでしょうか。方法としては大きく2つあります。

  1. バジルシードダイエットの方法1
    1つは乾燥バジルシードを使って、ヨーグルトや焼き菓子、スムージなど自分が摂りやすい方法で食事に取り入れる方法です。

  2. バジルシードダイエットの方法2
    もう1つは、市販に売られているバジルシードを含む食べ物を購入して食べるという方法です。

バジルシードダイエットに向く人はこんな人

バジルシードの栄養成分から見ていくと、このダイエットに向いているのは便秘体質の人、ダイエット中でも満腹になりたい人、夜の食べ過ぎを解消したい人におすすめです。
バジルシードは口にする前に30倍に膨らますことも、水を吸わせずに種子のまま取り入れ、体内で膨らますこともできます。

バジルシードダイエットのポイント①:水分も一緒に摂る

バジルシードを水を吸わせないまま取り入れる時は、必ず水分を摂るように心がけてください。種子のままで体内に入ると、胃腸内にある水分を吸収して膨らみます。

水分摂取がない状態を放置すると胃腸内の細胞から水分が摂られてしまうので、体内で脱水状態が起こり胃腸の運動を落としてしまいます。

バジルシードダイエットのポイント②:乾燥重量で10gまでを目安に

水分摂取がないままの状態も危険ですが、バジルシードの摂り過ぎも注意です。
水を吸わせた状態でもグルコマンナンに覆われた状態で腸内を進んでいきますが、その量が多いと腸内の移動がスムーズに行かず、腸内で渋滞が起きてしまいます。

便秘解消・便通改善のためのものも摂り過ぎるとかえって状態を悪くしてしまうので、一度に食べるのも乾燥重量で10gまでに抑えた方が良いでしょう。

pc-ad-article-content-3
[ ad-cetner ]

バジルシードの簡単ダイエットレシピ・食べ方

©karin - Fotolia

バジルシードを購入して、ダイエットに活かす場合、どのような食べ方がいいのでしょうか。ここでは簡単な食べ方を3つ紹介します。

簡単なのはヨーグルトにトッピング

そのまま使えて、良質なたんぱく質と腸内環境を整える乳酸菌が同時に摂れるのでダイエットでは長く重宝されているヨーグルト。
ここにバジルシードを加えることで、豊富な食物繊維が加わり、便通改善と整腸作用を得られます。

ヨーグルトは加糖でも良いですが、より良くと考えるなら無糖のものにカルピスで乳酸菌、濃縮カシスでポリフェノールをプラスするのがおすすめです。

置き換えダイエットするならグリーンスムージーに

もともと栄養価の高いグリーンスムージにバジルシードを加えることで、腹持ちの良さと食物繊維の整腸作用が加えられるので、ダイエットの強い味方になります。
腹持ちの良さが加わるので、朝または夜の置き換えダイエットにより向いています。

また鉄分もプラスされることで貧血予防やα‐リノレン酸で脂肪燃焼を促す効果と細胞をキレイする効果が期待できるので、女性には特におすすめです。

マンネリ打破にお菓子にも

バジルシードは水を吸水させてから使うのがほとんどですが、もともとは種子なのでそのまま使うこともできます。感覚としてはケシの実やゴマのような感覚で使うことができます。

香りもバジルの葉ほど強くないので、彩りや栄養プラスで使えます。
ただ、こちらの場合食べてから胃腸で膨らむので、お水などの水分補給は必須です。

pc-ad-article-content-4
[ ad-cetner ]

市販のバジルシード食品・ドリンクでダイエットも!

©tashka2000 - Fotolia

「自分で乾燥バジルシードを用意するのが少し手間だな~」と思う人は、市販の食べ物やドリンクでバジルシードを取り入れてみましょう。

今では成城石井やナチュラルローソン、もしくはネットでもバジルシードの入ったドリンクが準備されています。
手間がかからないのと、いろいろな味も用意されているので、飽きずに続けやすいです。

ここでは、おすすめのバジルシード食品・ドリンクを紹介していきましょう。

Bihada Seed Drink

amazon.co.jp

サワディのBihada Seed Drink(ビハダシードドリンク)です。
写真のホワイトグレープ味のほかに、ライチ、レモン、マンゴーといった4つの味が用意されていて、どれも飲みやすくなっています。

1本あたり200mlなので、飲みきりサイズとしてもちょうどいい容量となっています。ネット以外では、ナチュラルローソンや成城石井、ドラッグストアなどで見かけることもあります。

ラックサヤーム バジルシードドリンク

amazon.co.jp

こちらは、ラックサヤームのバジルシードドリンクです。
ホワイトグレープ、マンゴー、ハチミツ、カクテルの4つの味で展開されています。

ぷるぷるとした食感で、1本あたり290mlとなっており、飲みごたえがあります。

チアシードとバジルシードでふっくらまんぷくカラダ満足スープ

amazon.co.jp

こちらは、NATURE HEALTHY LABOのふっくらまんぷくカラダ満足スープです。
ドリンク意外にも、このようなスープタイプの商品もあるんですね。

バジルシードだけではなく、チアシードやマカ、スピルリナ、ヘンプパウダーなどのスーパーフードが含まれています。

バジルシードバー コラーゲン

amazon.co.jp

こちらは、バジルシードバーです。
よく、プロテインバーやシリアルバーをダイエットの補助食品として食べているという方がいると思いますが、そのような方はこちらのバジルシードバーを試してみてはいかがでしょうか。

ダイエットサポートキャンディ キティ×リンゴ味

amazon.co.jp

こちらは、バジルシードを使ったキャンディです。キティちゃんとコラボしていて、パッケージが可愛らしいです。
ちょっと口寂しいときなどは、このキャンディを食べて、口寂しさを紛らわすといいですね。

ドリンクタイプのバジルシードは、種類が多く見つけられることと、まとめて買えるのでネットで買う方がおすすめです。
自分の好きな味を見つけてみてください。

pc-ad-article-content-5
[ ad-cetner ]

バジルシードダイエットの口コミ

まだバジルシードを取り入れてない人にとって、どれだけ効果があるか気になるところですね。
では体験してみた人たちの口コミを紹介していきます。

ドンキで100円だったので初バジルシード pic.twitter.com/E6mpLpW8WG

— はじめちゃん@にっこにっこにー (@hajimechan0415) 2017年8月26日

バジルシードすごいよ 汚いお話で申し訳ないけど、便秘にとても良き 最初はダイエットとか美容とかにいいよって買って食べて? 飲んで? たんだけど、もういまは便秘改善のために摂取してる 膨らかしたバジルシードをミルクティーに入れて飲んでる 食感がおもしろくなっていいよ

— 阿仏来 (@aburai_) 2017年8月24日

バジルシードの飲み物見た目がちょっと……って感じだったけど飲んでみたら美味しい(´・ω・`)

— ''ミツキ@コゥガ (@mituki_tetu) 2017年8月24日

ナイアシン入りバジルシード初めて飲んだ。プチプチして美味しい。水分を含むと膨張し、お腹も満足!って書いてあるの、本当にお腹膨らんだ。びっくりした。

— twins sama (@musquemusque) 2017年8月23日

妻がバジルシードとオレンジのゼリーをカエルの卵みたいといいつつ、美味い美味いいっとる……信じられん…

— カノン@クラムボン (@PSluckyDog) 2017年8月27日

バジルシードがくそうまい件😘

チアシードも美味しいけど、バジルシードも美味しい

— Y(*ˊU`*)I (@3766f18399b141f) 2017年8月22日

口コミを確認していくと良い方が多いです。悪い方で多かったのはやはり見た目の問題が多かったようです。
また、チアシードとバジルシードを試してみて、どちらがより自分の食生活に合っているかを検証している人が多くいるみたいです。

pc-ad-article-content-6
[ ad-cetner ]

バジルシードダイエットで腸内からスッキリ

©jul14ka - Fotolia

腸内環境の改善に効果の高いバジルシード。
便秘の解消・便通改善からのダイエットの成功が期待できます。そのままでも、水を吸わせてもいろいろと用途があるので、自分にとって取り入れやすい形にして、注意点に気を付けて行ってください。

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくとともに、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。

コレガノ編集部

コレガノ編集部

コレガノ編集部です。キレイを目指す女性のダイエットを応援するダイエットメディア「コレガノ」を運営しています。健康的に痩せるためのダイエット方法を見つけてください。

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-bottom
[ ad-300x250 ]

こんな記事も読まれています

キレイになりたい、あなたに役立つ「スーパーフード・ダイエットドリンク・ダイエットレシピ・ダイエット食材・便秘解消・食事ダイエット」に関する記事はコレガノでチェック♪

pc-ad-list-tag-top
[ ntv-75xauto ]
ダイエット効果を引き出すプロテインの種類と選び方|女性向けおすすめ商品8選

ダイエット効果を引き出すプロテインの種類と選び方|女性向けおすすめ商品8選

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

pc-ad-list-tag-middle
[ ntv-75xauto ]
サラダチキンダイエットの方法と効果|やっぱり最強のダイエット食材だった!

サラダチキンダイエットの方法と効果|やっぱり最強のダイエット食材だった!

話題沸騰のMCTオイル、ダイエットに効果的なワケ|ココナッツオイルとの違いは?

話題沸騰のMCTオイル、ダイエットに効果的なワケ|ココナッツオイルとの違いは?

春雨ダイエットのやり方を間違えないで!上手に炭水化物と付き合う方法とは?

春雨ダイエットのやり方を間違えないで!上手に炭水化物と付き合う方法とは?

pc-ad-list-tag-bottom
[ ntv-75xauto ]

食べるに関する記事

「食べる」の関連記事です。正しい食事制限の方法、カロリー管理方法など、あなたに合ったダイエット方法が見つけてください。

pc-ad-list-cat-top
[ ntv-75xauto ]
ダイエット効果を引き出すプロテインの種類と選び方|女性向けおすすめ商品8選

ダイエット効果を引き出すプロテインの種類と選び方|女性向けおすすめ商品8選

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

寝る前の1さじ、はちみつでダイエット|おすすめの商品とアレンジレシピも♪

pc-ad-list-cat-middle
[ ntv-75xauto ]
サラダチキンダイエットの方法と効果|やっぱり最強のダイエット食材だった!

サラダチキンダイエットの方法と効果|やっぱり最強のダイエット食材だった!

話題沸騰のMCTオイル、ダイエットに効果的なワケ|ココナッツオイルとの違いは?

話題沸騰のMCTオイル、ダイエットに効果的なワケ|ココナッツオイルとの違いは?

春雨ダイエットのやり方を間違えないで!上手に炭水化物と付き合う方法とは?

春雨ダイエットのやり方を間違えないで!上手に炭水化物と付き合う方法とは?

pc-ad-list-cat-bottom
[ ntv-75xauto ]
pc-ad-page-bottom
[ ad-300x250 ]
pc-ad-side-top
[ ad-300x250 ]

FOLLOW ME

SNSをフォローすると、コレガノの更新情報を受け取れます。あなたがいつも使っているSNSを選んでくださいね♪

  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • line

食べるの人気記事

  1. ダイエットにおすすめなチーズはこれ!食べる量やタイミング・種類に注意して味方にしよう♪ダイエットにおすすめなチーズはこれ!食べる量やタイミング・種類に注意して味方にしよう♪
  2. 湯豆腐ダイエットは量がポイント!たっぷり野菜で中からキレイに!湯豆腐ダイエットは量がポイント!たっぷり野菜で中からキレイに!
  3. 一度知ったら毎日食べずにいられない!キャベツの驚くべきダイエット効果一度知ったら毎日食べずにいられない!キャベツの驚くべきダイエット効果
  4. 干し芋に隠された5つのダイエット効果とは?金子賢もお気に入りの秘密に迫る干し芋に隠された5つのダイエット効果とは?金子賢もお気に入りの秘密に迫る
  5. シリアルダイエットは夜がいい?選び方とおすすめ商品ベスト10シリアルダイエットは夜がいい?選び方とおすすめ商品ベスト10
pc-ad-side-middle
[ ntv-50xauto ]

カテゴリ

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

おすすめキーワード

8時間ダイエット おやつ・お菓子 お腹痩せ お酒・アルコール むくみ解消 ウエスト・くびれ エクササイズ コンビニダイエット ストレッチ スーパーフード ダイエットDVD ダイエットの悩み ダイエットアプリ ダイエットグッズ ダイエットジム ダイエットドリンク ダイエットレシピ ダイエット体験談 ダイエット基礎知識 ダイエット本 ダイエット食材 ヘルシー外食 ボディメイク モチベーション ユニークダイエット レコーディングダイエット 下半身痩せ 便秘解消 太もも痩せ 有酸素運動 理想体型 理想体重 生活改善 短期間ダイエット 筋トレ 簡単ダイエット 糖質制限ダイエット 脚痩せ 自宅ダイエット 芸能人のダイエット 話題のダイエット 運動ダイエット 部分痩せダイエット 食事ダイエット 食事制限ダイエット
pc-ad-side-bottom
[ ad-300x250 ]
コレガノ

コレガノは、キレイを目指す全ての女性を応援するダイエットメディアです。

「痩せてキレイになりたい」「スタイルを維持したい」など、女性にとってダイエットは永遠のテーマです。コレガノでは、「食べる」「動く」「試す」「読む」の4つのカテゴリに分けて、食事制限の方法から初めてのトレーニング、流行りのダイエット方法など、さまざまなダイエット情報を紹介しています。コレガノで自分に合ったダイエット方法を見つけてください。

logo

キレイを目指す女性のダイエットを応援する

Category

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

Contents

  • 新着記事一覧
  • お知らせ
  • サイトマップ

About

  • 運営会社
  • 仲間募集
  • お問い合わせ
Copyright © 2016- NeoCareer Co.,LTD.All Rights Reserved.