コレガノキレイを目指す女性のダイエットを応援する
  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む
コレガノ TOP読むヨガウェアのスタイルと選び方|ナイキ・GUなどブランド別おすすめコーデ22選

ヨガウェアのスタイルと選び方|ナイキ・GUなどブランド別おすすめコーデ22選

健康維持やダイエットのために、これからヨガ教室に通う予定という方も多いと思います。でも、ヨガ教室で着ていく服装ってどういうのがいいのか、迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ヨガウェアの選び方や、ヨガウェアのおしゃれなコーディネートをご紹介しようと思います。ヨガを楽しくやるためにも、ここでおしゃれヨガコーディネートを学びましょう!

コレガノ編集部

|  2018.01.19

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-top
[ mb0 ]

おしゃれなヨガウェアを着れば、モチベーションも上がる!

ヨガのグループレッスンを受ける男女

©fizkes - Fotolia

ヨガを自宅でやる場合は、Tシャツ+ハーフパンツというような、ラフなスタイルで十分です。
でも、ヨガ教室に通うとなると、当然のことながらほかの生徒もいる中でヨガを行うので、服装にも気を遣うことになるでしょう。初回のヨガ教室が近づくにつれて、「ヨガ教室ではみんな、どのようなヨガウェアを着ているのだろう?」と、ヨガをする上での服装に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ヨガ教室に着ていくヨガウェアも、じつはTシャツ+ハーフパンツという動きやすくラフなスタイルで問題ないのです。でも、おしゃれなヨガウェアを着ればモチベーションが上がりますし、より一層楽しくヨガをすることができます。

pc-ad-article-content-1
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアの選び方:トップス編

ヨガ教室でポーズをとる女性

©buri - Fotolia

おしゃれなヨガウェアを選ぶ前に、「ヨガに適したヨガウェア」を知っておくことも大切です。長期間ヨガ教室に通うのであれば、ヨガに最適なウェアを着ておかないと、気持ち良くヨガをすることができません。
まずはヨガに適したヨガウェアとはどのようなものなのか、アイテム別に確認しておきましょう。最初に、トップスの選び方から解説します。

ヨガに適したトップス①:手を動かしやすい

ヨガのポーズはたくさんあり、それぞれ難易度も異なります。しかし、共通していることの1つとして挙げられるのが、手を上げるポーズが多いことです。

このため、「手を動かしやすいトップス」を選ぶことがポイントになります。具体的にいうと、脇の開きが大きいトップスがヨガに適しているものです。手を上げたときにキツく感じるトップスは、控えたほうがいいでしょう。

ヨガに適したトップス②体に適度にフィットする

ヨガウェアのトップスは、「適度に体にフィットするもの」を選びましょう。適度に体にフィットするトップスというのは、ゆったりすぎず、キツすぎないトップスのことです。

体型を気にして、「ゆったりしたトップスを着たい・・・」と思っている方もいるかもしれませんね。しかし、ヨガポーズの中には前かがみになるもの多いので、ゆるめのトップスを着ると、めくれてお腹が見えてしまいます。これでは余計、周りの人の目が気になってしまいますよね。

自分の体にフィットするトップスであれば、どのようなヨガポーズをしても、トップスが体についてきてくれます。試着してみて、快適に上半身を動かせるかをチェックしましょう。

pc-ad-article-content-2
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアの選び方:ボトムス編

ジムでヨガをする人たち

©Drobot Dean - Fotolia

続いて、ボトムスの選び方を見ていきましょう。自分のサイズに合うボトムスを選ぶのはもちろんのこと、ほかにも選ぶポイントがあります。

ヨガに適したボトムス①裾がめくれない

ヨガポーズの中には、足を交差させたり、足を上げたりと、足をよく動かすものもあります。このため、ヨガウェアのボトムスは、「足を快適に動かせるもの」を選ぶのがポイントです。

ヨガ中に足を快適に動かせるボトムスというのは、裾が長すぎないものです。裾が長いボトムスを履いてヨガをすると、裾が邪魔になって正しいポーズができなくなることもあります。
反対に、裾が短いボトムスはめくれることもないので、快適に足を動かすことができます。7分丈ほどのボトムスを選ぶと、ヨガをしやすくなります。

ヨガに適したボトムス②伸縮性がある

裾が短めのボトムスを履いても、伸縮性がなく、足を動かしたときに窮屈に感じているようであれば、ヨガに適したボトムスではありません。
ヨガで着るボトムスは、裾が長すぎないことに加えて、伸縮性のある素材を採用していることもポイントになります。伸縮性のあるボトムスを履けば、足を大きく動かすポーズも決まるようになります。

pc-ad-article-content-3
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアの選び方:トップス&ボトムス共通

一人でヨガをする女性

©Prostock-studio - Fotolia

最後に、トップスとボトムスで共通する選び方のポイントを解説します。

汗がすぐ乾く素材を使っている

ヨガポーズを見ていると、一見ハードには見えず、そんなに汗はかかないだろうなと思いますよね。

おしかしヨガ教室は、1レッスン1時間~1時間半と、長時間に渡って行われます。その中で、いろいろな動きをするポーズを複数実践していくことになります。このため、汗をかくのは必須になってきます。
長時間のヨガを快適に行うためには、汗を吸い取り、速乾性のあるトップスやボトムスを選ぶことがポイントになります。

温度調整機能が付いている

温度調整機能ウェアというのは、ウェアの温度を一定に保つ機能がついているウェアのことです。ヨガは長時間行うので、温度調整機能がついているトップスやボトムスを選ぶと、快適に過ごせます。

pc-ad-article-content-4
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアのスタイル:トップス編

ヨガウェアの選び方を抑えたら、トップスやボトムスにはどのようなスタイルがあるのかを見てみましょう。ヨガウェアのトップスやボトムスには、いろいろなスタイルや形があり、それぞれ特徴が異なります。
まずは、トップスの代表的なスタイルからご紹介します。

Tシャツタイプ

ヨガスペース スロウさん(@yogaspace_slow)がシェアした投稿 - 1月 18, 2018 at 4:49午後 PST


ヨガウェアのTシャツには、半袖から7分丈などの長袖など、いろいろなタイプがあります。また、腕を動かしやすいように裾が広く作られていたり、ギャザーが入っていたりするタイプもあり、デザインもさまざまです。
Tシャツタイプは、誰でも着こなしやすいトップスといってもいいかもしれませんね。

キャミソールタイプ

オッシュマンズ吉祥寺店さん(@oshmans_kichijoji)がシェアした投稿 - 1月 17, 2018 at 11:49午前 PST


キャミソールは、ヨガをする人によく着られているトップスです。ヨガウェアとしてのキャミソールは、胸元が強調されないように工夫されているものもあります。そして最近は、おしゃれなデザインが施してあるキャミソールも多いです。
肩甲骨の可動域を広げることができるので、動きやすいのが特徴といえます。

タンクトップタイプ

loopaさん(@loopayoga)がシェアした投稿 - 1月 16, 2018 at 10:52午後 PST


タンクトップも、ヨガをする上で定番のトップスです。肩甲骨周りなど、上半身を動かしやすいのが特徴です。
キャミソールでは抵抗があるけど、肩甲骨周りの可動域を広げたいのであれば、タンクトップが適しているといえるでしょう。

ブラトップタイプ

BeVibeさん(@bevibewear)がシェアした投稿 - 1月 18, 2018 at 5:30午後 PST




ヨガウェアのトップスの中で、一番楽に着こなせるのが、カップ付きのブラトップタイプです。
ヨガをするときは、普段着用しているブラジャーではなく、スポーツブラなど、運動に適したブラジャーをすると体を効率よく動かせるようになります。

しかし、わざわざスポーツブラを用意するのは面倒…という場合は、ブラトップがおすすめです。メーカーによって、Tシャツタイプやタンクトップタイプなど、いろいろなタイプのブラトップがあります。

ワンピースタイプ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 1月 18, 2017 at 10:38午後 PST


お尻が隠れるほどの丈を持つワンピースも、ヨガで着られることがあります。締めつけ感がなく、リラックスしてヨガをすることができます。
また、女性にとって気になりやすいお腹とお尻の体型をカバーできるのがメリットです。

pc-ad-article-content-5
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアのスタイル:ボトムス編

続いては、ボトムスの代表的なスタイルのご紹介です。トップスと比べると、そんなにスタイルはないというイメージがあるかと思いますが、意外と多くのスタイルを楽しむことができます。

ハーフパンツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 12月 20, 2016 at 12:28午前 PST


膝丈ハーフパンツは、ヨガウェアのボトムスの王道です。どのヨガポーズをしても、足を動かしやすいタイプでしょう。また、いろいろなトップスと合わせやすく、コーディネートしやすいボトムスといえます。

クロップドパンツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 4月 30, 2017 at 8:20午後 PDT


クロップドパンツとは、ハーフパンツより長めで裾が短めのボトムスのことです。普段着るボトムスとして活躍することが多いですが、じつはヨガにも向いています。
特に、裾がキュッと絞られているクロップドパンツは、ヨガの途中で裾がめくれる心配もありません。

ショートパンツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 2月 6, 2017 at 4:48午前 PST


ここでいうショートパンツは、膝より上の丈を持つボトムスのことです。ハーフパンツよりも足の可動域が広がるので、足を動かしやすくなります。

サルエルパンツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 2月 23, 2017 at 11:39午後 PST


サルエルパンツは、股の周りが広がっているボトムスです。少し動きにくい印象を持つかもしれませんが、ゆったりとしているので、ストレスを感じることなく履くことができます。
またサルエルパンツは、お尻や太ももといった、気になる部位をカバーしてくれます。特に、下半身の体型が気になる方におすすめです。

ガウチョパンツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 6月 30, 2017 at 2:50午前 PDT


普段着る洋服としても使えるのが、ガウチョパンツです。裾が広がっており、丈も7分丈ほどなので、足を自由に動かすことができます。ストレスなく、楽に着こなせるのがメリットです。

タイツ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 8月 7, 2017 at 12:26午前 PDT


タイツは見た目のとおり、下半身にフィットするので、どのようなポーズでも対応できます。
ただ、足やヒップラインが強調されるというデメリットがあります。抵抗がある場合は、ショートパンツと一緒に履くといいでしょう。

ショート丈スカート

スタイル・ヨギーさん(@styleyoggy)がシェアした投稿 - 6月 29, 2016 at 12:01午前 PDT


おショート丈スカートは、タイツに重ね履きするボトムスとして重宝します。女性らしくヨガウェアをコーディネートしたいときに、おすすめです。

pc-ad-article-content-6
[ ad-cetner ]

【アイテム別】ヨガウェアのスタイル:番外編

ヨガウェアには、ほかにもいろいろなスタイルがあります。

オールインワン

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 8月 6, 2017 at 4:03午前 PDT


ヨガウェアは、トップス+ボトムスの組み合わせが基本ですが、中にはトップスとボトムスがつながっている「オールインワン」タイプもあります。

トップスとボトムスを分けて買う必要もありませんし、1枚でサクッと着ることができます。また、全身をカバーしてくれるので、体全体の体型が気になる場合におすすめです。

セットアップ

東京ヨガウェア2.0(公式)さん(@tokyoyogawear)がシェアした投稿 - 10月 27, 2016 at 12:59午前 PDT


セットアップとは、トップスとボトムスがセットになって売られているウェアのことです。トップスとボトムスで、お互いに合わせやすいものは何かを考えなくてすむのがメリットです。

pc-ad-article-content-7
[ ad-cetner ]

ヨガウェアをおしゃれに着こなすには?

窓から光が差し込む中でヨガの練習をする女性

©teksomolika - Fotolia

ここまでご紹介したとおり、ヨガウェアにはいろいろなスタイルがあります。これらのヨガウェアをおしゃれに着こなすには、どうしたらいいのでしょうか?

系統を決める

普段着ている洋服は、自分の好みの系統で選んでいますよね。女性らしい服装を好んでいたり、シンプルでカジュアルな服装を好んでいたりすることもあるでしょう。

ヨガウェアも同じように、まずは「どのような系統が好きか」を考えてみましょう。系統が決まれば、次のようにヨガウェアを絞ることができると思います。

女性らしいウェアが好きギャザーやレースの付いたトップス、柄がプリントされたボトムスなど
クールなウェアが好き無地のキャミソール、シンプルなデザインのボトムスなど

ヨガウェアの人気ブランドから選ぶ

自分がどのようなヨガウェアが好みかが決まったら、いよいよヨガウェアの購入です。でも今は、いろいろなブランドがヨガウェアを発売しているので、どのブランドから買えばいいのか迷ってしまうと思います。

そこでおすすめしたいのが、おしゃれなヨガウェアを多く取りそろえている人気ブランドで、ヨガウェアを買うことです。その中で、ヨガに適していて、かつ、自分好みの系統のヨガウェアを選ぶといいでしょう。

おしゃれコーディネートを真似する

ヨガウェアは、頭でトップスとボトムスをコーディネートしながら購入するのがおすすめです。でも中には、コーディネートが苦手で、おしゃれに着こなせるか自信がない方もいるでしょう。

そんなときは、おしゃれにヨガウェアをコーディネートしている人の「真似」をしてみましょう。真似をすることで、おしゃれな着こなし方がだんだんわかってくるはずです。

そこで次の項目から、ヨガウェアを扱っている人気ブランドのトップスやボトムスをおしゃれに着こなしている方のコーディネートをピックアップしていきます。ぜひお気に入りのコーディネートを見つけてみて、参考にしてみてくださいね。

pc-ad-article-content-8
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート①:NIKE(ナイキ)

スニーカーなどで有名なNIKEは、ヨガに適したウェアも販売しています。大手スポーツウェアブランドならではの機能性に優れた、クールなデザインのヨガが多いのが特徴です。

シンプルだけどクールな「白タンクトップ+黒タイツ」

ナイキ ゾーナル ストレングス トレーニング タイツ

とにかく動きやすく、シンプルでクールにヨガウェアを着こなしたい方におすすめしたいのが、このコーディネートです。
タンクトップは白で柄が入っていないのですが、ボトムスは足元にNIKEのロゴが入っています。ピンポイントでおしゃれが施されているのがポイントです。

スタイリッシュさを求めた「ブラトップ+タイツ」

Klara Pokornaさん(@klara_yoga)がシェアした投稿 - 8月 15, 2017 at 12:04午前 PDT


ウエスト周りに空きがあるブラトップは、タイツと組み合わせるとスタイリッシュに見えます。また、トップスとタイツを同系色に揃えるところもおしゃれに見せるポイントになります。

ブラトップの胸元にNIKEのロゴが1つ、タイツにNIKEの文字が1つプリントされているヨガウェアを選んでいるところもポイントです。ヨガウェア全体に柄などがプリントされているよりも、このトップスやボトムスのようにポイントでプリントされているほうが、おしゃれに見えます。

pc-ad-article-content-9
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート②adidas(アディダス)

NIKEと並ぶ大手スポーツウェアブランドadidasは、ジャージのイメージが強いかと思いますが、ヨガウェアもプロデュースしています。
NIKEと同様、クールでおしゃれなヨガウェアがあります。

白1色でトータルコーディネート

adidasさん(@adidas)がシェアした投稿 - 4月 28, 2017 at 7:01午前 PDT


7分丈タイプのTシャツに、タイツを組み合わせたコーディネートです。タイツは柄がプリントされていますが、基調は全身白で統一されています。
白1色でトップスもボトムスもコーディネートされていると、おしゃれ上級者に見えますよ!

朱色で統一されたセットアップ

adidasさん(@adidas)がシェアした投稿 - 1月 6, 2017 at 6:36午前 PST


こちらも朱色1色で統一されたコーディネートです。ボトムスにはピンポイントでデザインが施されていて、とてもクールですよね。
セットアップは、通常のトップス+ボトムスというヨガウェアのスタイルに比べると、おしゃれに見えます。

pc-ad-article-content-10
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート③UNIQLO(ユニクロ)

UNIQLOは今、スポーツウェアを中心に販売している「UNIQLOMOVE」を展開するほど、運動やスポーツをする人向けの商品開発に力をいれています。
特にエアリズムなど汗をかいても快適に過ごせるウェアは、ヨガにも向いていますよ。

爽やかな水色で揃えた「Tシャツ+クロップドパンツ」

UNIQLO ユニクロさん(@uniqlo)がシェアした投稿 - 7月 9, 2017 at 4:34午前 PDT


袖が少しゆったりめのTシャツに、裾がキュッ締まっているタイプのクロップドパンツを組み合わせたコーディネートです。こちらのヨガウェアは特に柄がないシンプルなタイプですが、水色をチョイスしていることで、爽やかな印象を持たせています。

シンプルコーデの王道「キャミソール+クロップドパンツ」

UNIQLO ユニクロさん(@uniqlo)がシェアした投稿 - 8月 7, 2016 at 6:25午後 PDT


シンプルだからこそ、おしゃれに見えるコーディネートもあります。このキャミソール+クロップドパンツも、そんなコーディネートの1つです。 キャミソールはブラトップタイプを着用しており、動きやすいところもポイントですね。機能性を重視しながらも、「シンプル・イズ・ザ・ベスト」を目指したコーディネートです。

pc-ad-article-content-11
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート④GU(ジーユー)

おしゃれでリーズナブルなファッションをたくさん揃えているGUは、「GUSPORTS(ジーユー・スポーツ)」というスポーツウェアに特化したブランドを立ち上げています。

体にフィットしたトップスもボトムスでクールに

GU TAIWANさん(@gu_taiwan)がシェアした投稿 - 8月 14, 2017 at 4:04午前 PDT


ウエストラインが空いたブラトップに、タイツタイプのボトムスを合わせたコーディネートです。トップスもボトムスも明るめの色ですが、体にフィットしたものを選んでいるので、すっきりとクールな印象を与えています。

同系色のブラトップ+ショートパンツ+タイツと差し色パーカーでおしゃれ感を演出

GU TAIWANさん(@gu_taiwan)がシェアした投稿 - 12月 22, 2017 at 12:43午前 PST


ブラトップとショートパンツはグレー、タイツは黒という同系色でまとめていて、差し色としてグリーンのパーカーを合わせたスタイルです。 ですが、水色とグレーのストライプ柄のボトムスを取り入れることで、ぐっとおしゃれ感が増しています。裾がキュッと締まっているところも、キュートですね。

pc-ad-article-content-12
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑤Victoria Keen(ヴィクトリア・キーン)

VictoriaKeenは、ニューヨーク生まれのヨガウェアブランドです。海外セレブの間でも愛用されているブランドとして知られています。 VictoriaKeenのヨガウェアは、自然を思わせるかのようなデザインが施されているのが特徴です。エキゾチックなファッションが好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「ビビットカラーのトップス+チョウチョ柄タイツ」で斬新なコーデに

Victoria Keenさん(@v_keen)がシェアした投稿 - 4月 7, 2016 at 11:10午前 PDT


このコーディネートのように、柄が入っているボトムスには、無地のトップスと相性がいいです。ボトムスの色が派手目であれば、トップスの柄も派手なビビットカラーを選ぶと、バランス良く見えます。

「フレアトップス+クロップドパンツ」でフェミニンに

Victoria Keenさん(@v_keen)がシェアした投稿 - 10月 15, 2015 at 8:15午前 PDT


トップスとボトムスともに色は無地で柄なども付いていないのですが、トップスはフレアタイプで、クロップドパンツにはひだが入っています。シンプルながらもフェミニンな印象を与えてくれます。

pc-ad-article-content-13
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑥yoggy sanctuary(ヨギ―・サンクチュアリ)

yoggy sanctuary(ヨギ―・サンクチュアリ)は、女性向けのヨガウェアに特化したブランドです。動きやすく快適にヨガができるウェアを多数取り揃えています。

オールインワンでサラッとシックに

yoggy sanctuaryさん(@yoggy_sanctuary)がシェアした投稿 - 4月 19, 2017 at 9:55午後 PDT


オールインワンタイプは、1枚でサラッと着ることができるヨガウェアです。このコーディネートのようにボレロを合わせると、シックに着こなすことができます。

タイツにはショートパンツを重ね履き

yoggy sanctuaryさん(@yoggy_sanctuary)がシェアした投稿 - 4月 19, 2017 at 10:26午後 PDT


タイツとショートパンツの組み合わせは、タイツ1つで着るよりも女性らしい印象を与えてくれます。また、このコーディネートのように、黒など色の濃いタイツであれば、薄い色のショートパンツを重ね履きすると、すっきりと見せることができます。

pc-ad-article-content-14
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑦[sn]super.natural(エスエヌ・スーパーナチュラル)

[sn]supernatural(エスエヌ・スーパーナチュラル)は、スイス生まれのスポーツウェアブランドです。着心地のいい素材を採用し、機能性に富んだおしゃれなヨガウェアを多く取り扱っています。

サルエルパンツにはTシャツを合わせて、スポーティーに

[sn]super.naturalさん(@sn_super.natural_japan)がシェアした投稿 - 9月 15, 2016 at 9:03午後 PDT


個性的な形が特徴的なサルエルパンツには、シンプルなデザインのTシャツを合わせれば、スポーティーに着こなせます。
また、サルエルパンツの色を控えめにし、Tシャツをビビットカラーにすると、バランスの良いコーディネートが完成します。

ショートパンツ1枚で大人可愛く

[sn]super.naturalさん(@sn_super.natural_japan)がシェアした投稿 - 5月 6, 2016 at 8:52午前 PDT


ボトムスをショートパンツ1枚で履きこなすだけでも、おしゃれに見えることがあります。ちょっと勇気がいるかもしれませんが、チャレンジしてみましょう!

トップスは、タンクトップに生地の薄いパーカータイプの長袖Tシャツを重ね着しています。大人可愛いコーディネートです。

pc-ad-article-content-15
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑧AUMNIE(アムニー)

AUMNIEは、カナダのヨガウェアブランドです。ヨガウェアには耐久性のある素材を採用しており、デザインもおしゃれで人気があります。

花柄のボトムスで上品なコーディネートを演出

aumnie_japanさん(@aumniejp)がシェアした投稿 - 3月 24, 2017 at 11:31午後 PDT


蘭の柄がプリントされたボトムスに、無地のブラトップを組み合わせています。
先程ご紹介したVictoriaKeenのコーディネート「ビビットカラーのトップス+チョウチョ柄タイツ」とは対照的で、暗めの色をチョイスしているところがポイントです。
蘭は上品なイメージがありますから、それを惹き立たせるためにトップスを比較的地味なベージュにしていますね。

「ギャザートップス+柄付きボトムス」でクールフェミニンに

aumnie_japanさん(@aumniejp)がシェアした投稿 - 1月 24, 2017 at 7:35午後 PST


「クールなスタイルが好きだけど、女性らしさも出したい」ときにお手本にしたいのが、このコーディネートです。幾何学模様のような柄の入ったボトムスでクールさを演出しつつ、ギャザータイプのトップスを着てフェミニンさも出しています。

pc-ad-article-content-16
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑨suria(スリア)

suriaは、ヨガマットからヨガウェアまで、ヨガグッズ全般をプロデュースしているブランドです。幅広い年齢層のヨガ愛好者に親しまれています。

ワンピースタイプのトップスで、ゆるくシンプルに

suria銀座店さん(@suriaginza)がシェアした投稿 - 7月 31, 2017 at 11:05午後 PDT


膝が隠れるくらいの丈のワンピースタイプのトップスに、タイツを合わせた、ゆるくシンプルなコーディネートです。ワンピースタイプのトップスはお腹やお尻をカバーしてくれるので、体型が気になる方におすすめですよ。

柄付きフレアタイプのボトムスで、大人可愛くコーディネート

suria銀座店さん(@suriaginza)がシェアした投稿 - 7月 5, 2017 at 1:59午前 PDT


タイツに重ね着するボトムスは、フレアタイプのものにすると大人可愛くコーディネートを仕上げることができます。このコーディネートのように、花柄などがプリントされているものを選んでもおしゃれですね。

トップスもボトムスもゆるめにして、楽ちんコーデ

suria銀座店さん(@suriaginza)がシェアした投稿 - 5月 15, 2017 at 1:45午前 PDT


タンクトップタイプのトップスに、クロップドパンツを組み合わせたコーディネートです。全体的に丈感がゆるめのものを選んでいるので、楽に着こなすことができます。
色は寒色系で無地なので、シンプルながらもシックな印象を与えてくれます。

pc-ad-article-content-17
[ ad-cetner ]

【ブランド別】ヨガウェアのおしゃれコーディネート⑩Chacott(チャコット)

Chacottは、主にダンスやバレエのウェアなどを手掛けるブランドですが、ヨガウェアも販売しています。シンプルながらも、可愛らしいヨガウェアを取り揃えているところが特徴です。

「淡いピンクキャミソール+花柄ガウチョパンツ」でリラックス系コーデ

チャコットのヨガ。さん(@chacott_yoga)がシェアした投稿 - 6月 23, 2017 at 2:33午前 PDT


ガウチョパンツは足を締めつけることがないので、とても履きやすいボトムスです。このコーディネートのように、タイツに花柄のガウチョパンツを重ね履きすると、おしゃれ上級者に見えますよ。

またトップスは、ボトムスの柄の色に合わせて淡いピンクをチョイスしています。このため、全体的にリラックス感溢れるコーディネートに仕上がっています。

「Vネック型キャミソール+黒のガウチョパンツ」でシックに

チャコットのヨガ。さん(@chacott_yoga)がシェアした投稿 - 6月 20, 2017 at 9:14午後 PDT


ベージュのキャミソールに、黒のガウチョパンツを組み合わせたコーディネートです。
キャミソールはVネック型を取り入れると、女性らしくなります。裾部分に小さい星のような柄が散りばめられたガウチョパンツはうるさい印象を与えず、シックなコーディネートを演出してくれます。

小さめの花柄のショートパンツで、キュートに

チャコットのヨガ。さん(@chacott_yoga)がシェアした投稿 - 4月 11, 2017 at 5:59午後 PDT


「柄の入ったボトムスに挑戦してみたいけど、目立つのは嫌…」と思う方は、このコーディネートのように小さめの柄がプリントされたボトムスを選んでみてはいかがでしょうか?そこで花柄を選べば、女性らしい印象を与えることができます。

そんなボトムスに、Vネック型のキャミソールを合わせれば、より一層キュートなコーディネートに仕上げることができますよ。

pc-ad-article-content-18
[ ad-cetner ]

おしゃれヨガウェアコーディネートを真似すれば、もう怖くない!

おしゃれなヨガウェア22選|初めてのヨガ教室で服装どうしよう・・・をスッキリ解消!

©Viacheslav Iakobchuk - Fotolia

いかがでしたか?
ヨガウェアをどう着ようか困ったら、おしゃれにヨガウェアを着こなしている人のコーディネートを真似してみましょう。

真似していけば、自分なりのおしゃれスタイルも確立してくるはずです。ぜひ自分のおしゃれヨガウェアコーディネートを見つけて、ヨガを楽しんでくださいね!

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくとともに、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。

コレガノ編集部

コレガノ編集部

コレガノ編集部です。キレイを目指す女性のダイエットを応援するダイエットメディア「コレガノ」を運営しています。健康的に痩せるためのダイエット方法を見つけてください。

  • シェア
  • ツイート
pc-ad-article-content-bottom
[ ad-300x250 ]

こんな記事も読まれています

キレイになりたい、あなたに役立つ「ダイエットの悩み・有酸素運動」に関する記事はコレガノでチェック♪

pc-ad-list-tag-top
[ ntv-75xauto ]
二の腕痩せに効く14のダイエット方法|マッサージ・筋トレなど一番効果があるのは・・・?

二の腕痩せに効く14のダイエット方法|マッサージ・筋トレなど一番効果があるのは・・・?

ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

ストレッチの効果を引き出す5つのコツ|毎日1分ストレッチダイエットに挑戦してみよう!

pc-ad-list-tag-middle
[ ntv-75xauto ]
バイカラー錯視を用いた着痩せの例:ストライプのワンピースとボーダーのワンピースの比較

痩せて見える服の選び方【春夏編】|着痩せコーデで体型をカバーしよう!

ダイエットにおすすめのスポーツ11選

ダイエットにおすすめのスポーツ11選|習い事で無理なく楽しめるのはどれ?

食べなきゃ何キロ痩せるの?断食と減量の関係、そのやり方に迫る

食べなきゃ何キロ痩せるの?断食と減量の関係、そのやり方に迫る

pc-ad-list-tag-bottom
[ ntv-75xauto ]

読むに関する記事

「読む」の関連記事です。無理なくキレイに痩せるために、ダイエットの始め方や食事・睡眠・運動などの生活リズムの作り方などを紹介しています。

pc-ad-list-cat-top
[ ntv-75xauto ]
バイカラー錯視を用いた着痩せの例:ストライプのワンピースとボーダーのワンピースの比較

痩せて見える服の選び方【春夏編】|着痩せコーデで体型をカバーしよう!

食べなきゃ何キロ痩せるの?断食と減量の関係、そのやり方に迫る

食べなきゃ何キロ痩せるの?断食と減量の関係、そのやり方に迫る

pc-ad-list-cat-middle
[ ntv-75xauto ]
次にくるスーパーフードTOP10|流行に乗り遅れないようにチェックしよ♪

次にくるスーパーフードTOP10|流行に乗り遅れないようにチェックしよ♪

ダイエット向けの食べ物20選|たんぱく質が多い肉・魚ランキング

ダイエット向けの食べ物20選|たんぱく質が多い肉・魚ランキング

美容体重とモデル体重の違いは?ダイエッターなら必見【身長別一覧表あり】

美容体重とモデル体重の違いは?ダイエッターなら必見【身長別一覧表あり】

pc-ad-list-cat-bottom
[ ntv-75xauto ]
pc-ad-page-bottom
[ ad-300x250 ]
pc-ad-side-top
[ ad-300x250 ]

FOLLOW ME

SNSをフォローすると、コレガノの更新情報を受け取れます。あなたがいつも使っているSNSを選んでくださいね♪

  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • line

読むの人気記事

  1. ダイエット向けの食べ物20選|たんぱく質が多い肉・魚ランキングダイエット向けの食べ物20選|たんぱく質が多い肉・魚ランキング
  2. 太る?太らない?ゼロカロリー飲料に隠れた落とし穴太る?太らない?ゼロカロリー飲料に隠れた落とし穴
  3. ビール好き女子が薦める、ビールの代わりに飲みたいドリンクベスト3ビール好き女子が薦める、ビールの代わりに飲みたいドリンクベスト3
  4. 【心に響く】ダイエットの名言・格言集〜痩せて綺麗になりたいあなたへ〜【心に響く】ダイエットの名言・格言集〜痩せて綺麗になりたいあなたへ〜
  5. ダイエットのビフォーアフター画像23選|SNSはやる気アップの宝庫だった!ダイエットのビフォーアフター画像23選|SNSはやる気アップの宝庫だった!
pc-ad-side-middle
[ ntv-50xauto ]

カテゴリ

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

おすすめキーワード

8時間ダイエット おやつ・お菓子 お腹痩せ お酒・アルコール むくみ解消 ウエスト・くびれ エクササイズ コンビニダイエット ストレッチ スーパーフード ダイエットDVD ダイエットの悩み ダイエットアプリ ダイエットグッズ ダイエットジム ダイエットドリンク ダイエットレシピ ダイエット体験談 ダイエット基礎知識 ダイエット本 ダイエット食材 ヘルシー外食 ボディメイク モチベーション ユニークダイエット レコーディングダイエット 下半身痩せ 便秘解消 太もも痩せ 有酸素運動 理想体型 理想体重 生活改善 短期間ダイエット 筋トレ 簡単ダイエット 糖質制限ダイエット 脚痩せ 自宅ダイエット 芸能人のダイエット 話題のダイエット 運動ダイエット 部分痩せダイエット 食事ダイエット 食事制限ダイエット
pc-ad-side-bottom
[ ad-300x250 ]
コレガノ

コレガノは、キレイを目指す全ての女性を応援するダイエットメディアです。

「痩せてキレイになりたい」「スタイルを維持したい」など、女性にとってダイエットは永遠のテーマです。コレガノでは、「食べる」「動く」「試す」「読む」の4つのカテゴリに分けて、食事制限の方法から初めてのトレーニング、流行りのダイエット方法など、さまざまなダイエット情報を紹介しています。コレガノで自分に合ったダイエット方法を見つけてください。

logo

キレイを目指す女性のダイエットを応援する

Category

  • 食べる
  • 動く
  • 試す
  • 読む

Contents

  • 新着記事一覧
  • お知らせ
  • サイトマップ

About

  • 運営会社
  • 仲間募集
  • お問い合わせ
Copyright © 2016- NeoCareer Co.,LTD.All Rights Reserved.